バケーションレンタル

たとえ旅行者といえども、できることならハワイらしい暮らしを楽しみたいものです。ゆくゆくはハワイに拠点を設けて暮らしたい、と希望している人にとっては、なおさら暮らし体験は大事です。

そこでおすすめしたいのが、バケーションレンタルです。

バケーションレンタルは長期滞在者向け

最低宿泊数が3泊から30日までと比較的長期に滞在する人向けのキッチン付コンドミニアムです。

バケーションレンタルは、一般の人たちが住んでいるコンドミニアムの1室を持ち主が利用しない期間について貸出すものです。居住者の平穏な日常生活を優先するべく、それ以外の人の頻繁な出入りをある程度抑えるために、ホテルより最低宿泊数を長期化しているというのが、バケーションレンタルの背景にあるのです。因みに私が滞在しているコンドミニアムでもバケーションレンタルに出している居室はありますが、最低宿泊数は30日とされています。

というわけで、地元の居住者が暮らすコンドミニアムなので、より生活感が感じられる、という利点もあるのです。

探し方はいたって簡単。インターネットで「バケーションレンタル ハワイ」でキーワード検索すると、いくつものバケーションレンタル紹介サイトが出てきます。日本の旅行会社が運営するもの、現地の不動産会社(なかには日本人が経営者というものも)が運営するものなど、いくつもあります。もちろん、日本語で対応してくれます。

実際にバケーションレンタルサイトを検索すると、色々なところに建つコンドミニアムが紹介されています。

ハワイらしい暮らしは立地で決まる

その中でも、よりハワイらしい暮らしができる立地を選びたいものです。暮らしぶりは立地により大きく異なるものですから。

私がお勧めするのは、ワイキキ中心から徒歩20分程度離れた、GOLD・COASTです。

この立地が何故良いかについては、このひとつ前のコラム「風を感じて暮らす」で詳しく解説していますので、そちらをご覧ください。

また、この地域には、バケーションレンタル対象のコンドミニアムがいくつかあります。

 コロニーサーフ(マイランド・ハワイHPより)    コ   ロニーサーフ602

代表的なところでは、Diamond Head Beach Hotel&Residences 、Colony Surfなどがあります。

ただし、風を感じる立地であれば、どんな建物でも良いというわけにはいきません。北東から吹く貿易風の風がとおるよう、建物の両面に窓が設けられていることが大事です。

両面に窓があれば風を感じる暮らしができる

こうした建物は古いものに多く、上記のDiamond Head Beach Hotel&Residences 、Colony Surfは両面に窓のある建物です。

因みに最近建てられている新築の高層コンドミニアムは中廊下式のものが多く、窓は片面にしかついていません。そのため風通しが悪く、残念ながら終日エアコンで暮さざるを得ません。

 コロニーサーフ602

料理をすれば、ハワイが身近に

バケーションレンタルの部屋には、キッチン用品は食器類から調理器具まで一通り揃っていますので、到着したその日から料理ができます。バス(シャワーだけというのも)・トイレはもちろん、ワンルームから寝室が2~3部屋あるものまで間取のバリエーションも多様なので、ひとりから大家族まで対応できます。広いバルコニー付の開放的なものもあります。ホテルと違いお掃除、ごみ出し、シーツなどの洗濯といった家事は自分でしなければなりません。その分宿泊費用も、ホテルよりは低く抑えられています。

でも、その家事という手間こそが暮らしを体感することにつながる、と私は思っています。暮しの基本は家事ですから。

家事のなかでもとりわけ、その地域らしさが色濃く出るのは料理でしょう。ハワイにしかない、野菜や果物、魚介類などの食材を使い、ハワイ特有のレシピで料理すれば、たちまちのうちに、ハワイらしい暮らしが体験できるというわけです。

見たことも食べたこともない野菜や果物に巡り合いたい方は、スーパーより、あちこちで開かれているファーマーズ・マーケットでのお買い物はいかがでしょうか?食べたことのない野菜の調理方法を尋ねれば、お店の人や買い物客の地元のおばさんが、が詳しく教えてくれます。そこでの買い物がすでにハワイの暮らしそのものですね。

また、ハワイならではのレシピで料理をすれば、ハワイらしい暮らしがより身近になってきます。伝統的なハワイ料理は油や調味料を使わず、蒸したり、煮たりのシンプルな料理が多く、健康的です。

ファマーズ・マーケットについては、次回のコラムでご紹介します。

(2017年12月8日)

 

 

『最期まで自宅』で暮らす60代からの覚悟と準備
 最期まで自宅で暮らすことを望む人は多数いますが、実際には日本人の1割しか、その望みを果たせていません。
では、どうすればよいのでしょうか?
本書は、まず自宅暮らしができなくなる自立限界点に達するまでの、老化の進行段階を解明しています。そのうえで、自立限界点の手前で踏みとどまるための実践方法を、4つ提案しています。
①何としても自立限界点を超えない覚悟をする
②3つの習慣「家事」「人付き合い」「運動」を実践する
③便利で安全に暮らすために早めに住まいを変える
④地域のつながり、身近な行政を自分の味方につける
自分の老いを直視しながら、自分らしく自立した暮らしを長く続けたい方にとって、役に立つ実用的な内容になっています。
2020年1月20日発行 主婦の友社 定価1500円

<strong>(講演予定)</strong>

2018年2月18日午後1時30分~2時30分 大分市「どうする?親の家の空き家問題」

2018年2月19日午前10時~11時 竹田市「どうする?親の家の空き家問題」

<strong>(最近のメディア掲載実績)</strong>

2021年2月12日号 週刊現代「安易に家を売って、」知らない土地に行かないほうがいい」

2020年10月23日号 週刊朝日 「空き家の守り方」

2020年4月2日号 女性セブン 「60才を過ぎたら住み慣れた自宅を売ってはいけない」

2020年2月22・29日号 週刊現代「最後まで自宅を売ってはいけない」

2020年2月14日号 週刊朝日 「コスパで選ぶ『終の棲家』

2019年11月23日 NIKKEIプラス 「暮らし探検隊 空き家の片付け手伝ってみた」

2019年4月5日号  週刊朝日 「高齢者でもはじめられる元を取るリフォーム術」

2019年2月号  ハレヤカ 「最後まで自宅でひとり」を貫くための住まいと暮らし

第3回

2019年1月29日号 住宅新報 「ひとり暮らしを創造する下 親が60歳台から家族で片付け」

2019年1月22日号 住宅新報 「ひとり暮らしを創造する中 『家事』『人付き合い』『運動』を促す家に」

2019年1月15日号 住宅新報 「ひとり暮らしを創造する上 良質なコミュニティで “自由”を謳歌」

2018年12月20日 夕刊フジ 「定年後難民にならない生き方 空き家になった親の家 どうする」

2018年11月号 エクラ 「夫の定年 人生どう変わる? 住まい編」

2018年12月号 ハレヤカ「最後まで自宅でひとり」を貫くための住まいと暮らし

第2回

2018年10月号 ハレヤカ 「最後まで自宅でひとり」を貫くための住まいと暮らし

第1回

2017年夏号  マンションスタイル 「資産活用研究所 『これから賃貸を考える人が知っておきたいこととは?』」
<p style="text-align: left;">2017年11月24日号 週刊朝日「最期まで自宅でひとりを貫くためにするべきこと」</p>
2017年11月10日号 週刊朝日「老化に負けない家事術」

2017年11月号 月刊ビッグ・トゥモロウ「住み続けても人に貸しても資産価値が上がる住居の選び方」
<p style="text-align: left;">2017年10月27日号 週刊朝日 「外しの京都」</p>
<p style="text-align: left;">2016年10月14日号 週刊朝日 実家の持ち家は“ヤバイ”</p>
<p style="text-align: left;">2016年8月13.20合併号週刊ダイヤモンド「実家の大問題」</p>
<p style="text-align: left;">2016年7月23日・30日・8月6日 朝日新聞 be 知っ得なっ得 空家の相続1・2・3</p>
<p style="text-align: left;">2016年7月18日号 週刊住宅 2015年度「首都圏優秀マンション表彰」</p>
<p style="text-align: left;">2016年3月31日 リーフィアな暮らし  マンションライフの魅力を探る</p>
<p style="text-align: left;">2015年6月27日号 週刊ダイヤモンド 「ライフスタイルに合った住まい選び」</p>
<strong>(最近のTV・セミナー・シンポジウム出演)</strong>

2017年10月21日 三菱地所レジデンシャル・住まいカレッジ トークセッション「三菱地所のものづくりのこだわりについて」

2017年3月29日、4月15日 3住み推進研究会主催シンポジウム「変わる家族と住まいのかたち」

2017年2月3日 RJC新春トップセミナー 「どうする?親の家の空家対策」

2017年1月10日 NHKクローズアップ現代「モノ屋敷の実家は宝の山 転売で解決 人生のお片付け」