ローカルB級グルメ

本格的で洗練度の高いイタリアン、フレンチ、懐石などは、ハワイではまだまだ、そう多くは普及していません。日本、とりわけ東京にはかなわないでしょう。

雰囲気を楽しむというのなら別ですが、わざわざ高いお金をだしてまで、高級レストランへ食べに行くのは、せっかくの時間とお金を無駄にしたように思う確率が、私は高いという気がしています。

で、お勧めするのはおっとり、ゆるーいハワイのローカル料理を中心とするB級グルメです。ハワイのローカル料理はアジアの料理をベースにハワイらしく再構成したものが多いのです。たとえば、日本料理のマグロ・ズケ丼はハワイではポケ丼に変化しています。日本の味を基準にすれば、ハワイのポケ丼はズケ丼じゃない!と思うかもしれません。でも、あえて自分の舌のものさしを、ハワイ基準に切り替えてみると、ポケ丼は日本料理の亜流ではなく、ハワイならではの全く新しいジャンルの料理として捉え直すことができるのではないでしょうか。

私もしばらくの間、ローカル料理は、口に合わないと思っていました。

ロコモコ(ハンバーグ丼)はデミグラスソース、ハンバーグ、目玉焼き、ご飯をぐちゃぐちゃに混ぜる、という食べ方が変!スパムむすびは、鮭や梅ではなくソーセージという取り合わせが奇妙!カリフォルニアロールはお寿司じゃない。としばらくの間は否定的でした。

でも一度先入観を捨てて、これは今まで食べたことのない新しいジャンルの料理だと思い直して食べてみると、あのスパムの塩からさとご飯は結構相性がいい、カリフォルニアロールのアボガドと海苔って合うものだなあ、と知らなかったおいしさを発見することにつながったのです。

ハワイらしいローカル料理を楽しむには、新しいものにトライし、それを受け入れられるような柔軟性が必要のようです。まあ、これは料理に限ってのことではありませんが。

ガーリックシュリンプ ガーリックアヒステーキ

そうした料理は、地元の人たちの日常食なので、プレートランチ屋さん、地元資本のファミリーレストラン、地元の人が行く食堂など、どこでも、早く、安く、気取らずに食べることができます。

代表的なローカル料理は、先の、ロコモコやポケ丼以外にも、のりのふりかけやガーリックなど色々な味付けのアヒ(マグロ)ステーキ、ノースショアで養殖されているエビを使ったガーリックシュリンプ、フリフリチキン(甘辛いソースに漬け込んだ骨付きのチキン丸1羽を炭火の上でグルグル回転させながら焼き上げる)などがあります。

こうした料理は、アイスクリーム計量スプーン2さじ分のご飯、ひとさじ分のマカロニもしくはグリーンサラダとセットになったプレートで出てくるのが、一般的です。

私が時々行くのは、モンサラット通りのダイヤモンドヘッド・マーケット&グルル、パイオニア・サルーン(上の写真はここのメニューぺ―ジから転載)といったプレートランチ屋さん、カパフル通りにある地元資本のファミリーレストランZippy’s、オノ・シーフードなどです。因みにハワイ到着日の私の夕食は、ローカル食堂のサイド・ストリート・イン。ガーリック枝豆、ポークチョップ、キムチフライドライスというのが決まり事になっています。大量に出てくるので、帰りにBOXに入れて持ち帰ります。

(2017年12月16日)

 

 

『最期まで自宅』で暮らす60代からの覚悟と準備
 最期まで自宅で暮らすことを望む人は多数いますが、実際には日本人の1割しか、その望みを果たせていません。
では、どうすればよいのでしょうか?
本書は、まず自宅暮らしができなくなる自立限界点に達するまでの、老化の進行段階を解明しています。そのうえで、自立限界点の手前で踏みとどまるための実践方法を、4つ提案しています。
①何としても自立限界点を超えない覚悟をする
②3つの習慣「家事」「人付き合い」「運動」を実践する
③便利で安全に暮らすために早めに住まいを変える
④地域のつながり、身近な行政を自分の味方につける
自分の老いを直視しながら、自分らしく自立した暮らしを長く続けたい方にとって、役に立つ実用的な内容になっています。
2020年1月20日発行 主婦の友社 定価1500円

<strong>(講演予定)</strong>

2018年2月18日午後1時30分~2時30分 大分市「どうする?親の家の空き家問題」

2018年2月19日午前10時~11時 竹田市「どうする?親の家の空き家問題」

<strong>(最近のメディア掲載実績)</strong>

2021年2月12日号 週刊現代「安易に家を売って、」知らない土地に行かないほうがいい」

2020年10月23日号 週刊朝日 「空き家の守り方」

2020年4月2日号 女性セブン 「60才を過ぎたら住み慣れた自宅を売ってはいけない」

2020年2月22・29日号 週刊現代「最後まで自宅を売ってはいけない」

2020年2月14日号 週刊朝日 「コスパで選ぶ『終の棲家』

2019年11月23日 NIKKEIプラス 「暮らし探検隊 空き家の片付け手伝ってみた」

2019年4月5日号  週刊朝日 「高齢者でもはじめられる元を取るリフォーム術」

2019年2月号  ハレヤカ 「最後まで自宅でひとり」を貫くための住まいと暮らし

第3回

2019年1月29日号 住宅新報 「ひとり暮らしを創造する下 親が60歳台から家族で片付け」

2019年1月22日号 住宅新報 「ひとり暮らしを創造する中 『家事』『人付き合い』『運動』を促す家に」

2019年1月15日号 住宅新報 「ひとり暮らしを創造する上 良質なコミュニティで “自由”を謳歌」

2018年12月20日 夕刊フジ 「定年後難民にならない生き方 空き家になった親の家 どうする」

2018年11月号 エクラ 「夫の定年 人生どう変わる? 住まい編」

2018年12月号 ハレヤカ「最後まで自宅でひとり」を貫くための住まいと暮らし

第2回

2018年10月号 ハレヤカ 「最後まで自宅でひとり」を貫くための住まいと暮らし

第1回

2017年夏号  マンションスタイル 「資産活用研究所 『これから賃貸を考える人が知っておきたいこととは?』」
<p style="text-align: left;">2017年11月24日号 週刊朝日「最期まで自宅でひとりを貫くためにするべきこと」</p>
2017年11月10日号 週刊朝日「老化に負けない家事術」

2017年11月号 月刊ビッグ・トゥモロウ「住み続けても人に貸しても資産価値が上がる住居の選び方」
<p style="text-align: left;">2017年10月27日号 週刊朝日 「外しの京都」</p>
<p style="text-align: left;">2016年10月14日号 週刊朝日 実家の持ち家は“ヤバイ”</p>
<p style="text-align: left;">2016年8月13.20合併号週刊ダイヤモンド「実家の大問題」</p>
<p style="text-align: left;">2016年7月23日・30日・8月6日 朝日新聞 be 知っ得なっ得 空家の相続1・2・3</p>
<p style="text-align: left;">2016年7月18日号 週刊住宅 2015年度「首都圏優秀マンション表彰」</p>
<p style="text-align: left;">2016年3月31日 リーフィアな暮らし  マンションライフの魅力を探る</p>
<p style="text-align: left;">2015年6月27日号 週刊ダイヤモンド 「ライフスタイルに合った住まい選び」</p>
<strong>(最近のTV・セミナー・シンポジウム出演)</strong>

2017年10月21日 三菱地所レジデンシャル・住まいカレッジ トークセッション「三菱地所のものづくりのこだわりについて」

2017年3月29日、4月15日 3住み推進研究会主催シンポジウム「変わる家族と住まいのかたち」

2017年2月3日 RJC新春トップセミナー 「どうする?親の家の空家対策」

2017年1月10日 NHKクローズアップ現代「モノ屋敷の実家は宝の山 転売で解決 人生のお片付け」